Forget about it

1990年山口県産の32歳。北関東の医療系大学を卒業後、理学療法士として広島の回復期リハ病院で6年間勤務。その後、青年海外協力隊に参加2018.10~2020.3までベトナム・ハノイで活動していました。帰国後は、キャリア変更して国内でベトナム語の通訳関係の仕事をしている。

【健忘録】31歳 久々に社会復帰した1年目振り返り

昨年、2021年の5月から本配属されて約10ヶ月が経った。 今日、2022年2月27日になり振り返りとして、 つらつらと新しい土地での生活での新しい仕事を思いつくままに記録してみたいと思う。 ・富山県での新生活は、どの季節を思い返しても四季を鮮明に感じる…

引越し・新生活の始まり

3月末に、地元を離れて北陸での新生活が始まった。荷物はスーツケースと段ボール2つと非常に少なく部屋の片付けもすぐ済んだ。4月1日より仕事が始まり、研修の日々が続く中で、同期の職員(高卒〜アラサー)と仲良くなることができ毎日が充実している。…

【続・健忘録】

2021/03/11 1月上旬、ニートの不安焦燥感・採用試験の結果待ちを超えて、ようやく次の仕事の採用をいただきました。次の仕事はベトナム語の通訳職に挑戦する。これまでの理学療法士のキャリアを一旦離れることにはなるが、この2年間ベトナムで生活した経験…

【雑学】話の聴き方が気になった。

【読んだ本】好かれる人のちょっとした気の使い方 山崎武也 【動機】書店のカウンターで気になった。 【概要】話の聞き手は、話し手の内容の結論やオチが分かっていても推測して先にオチを言って話の腰を折らない。聞き手は得意げになるが、話し手は不快であ…

【健忘録】30歳男性ニートの振り返り

2021年1月13日マクドナルドにて。 2020年3月末、青年海外協力隊での任期を残り半年としたところで、covid-19のパンデミックにより日本に一時帰国してきた。今思えば、これほど長期化するなんて全く予想せず1ヶ月もすればまたハノイに戻れると思ってたから気…

【地政学】トルコはなぜ反米国家になったのか

【読んだ本】奥山真司『サクッとわかるビジネス教養 地政学』 【動機】中東の国々の国際情勢を知りたかった為 【概要】結論は、シリア内戦で、アメリカがクルド人を支援する側になったからである。 引用:朝日新聞デジタル トルコは、ヨーロッパと中東の間で…

【地政学】サウジアラビアとアメリカ・ロシアの関係性を知る

【本・著者】奥山真司:サクッとわかる ビジネス教養 地政学 【概要】結論を述べると、サウジアラビアとアメリカ・ロシアとの関係は良いが、隣国イランとの関係がかなり悪い。ということである。図引用:朝日新聞デジタル サウジアラビアはアラビア半島の広…

【地政学】イランとアメリカはなぜ対立するのか

【読んだ本】奥山真司『サクッとわかるビジネス教養 地政学』 【動機】中東の国々の国際情勢を知りたかった為 【概要】結論を述べると、アメリカはイランの石油利権が欲しかったから。である。 当時、イランの石油利権を求めていたアメリカは、イラン国内の…

読書内容を覚えておく為には

1.本のタイトル・読もうと思った動機 2.読書をしながらメモを取ってみる 3.章ごとにバソコンに文章化してみる(説明出来る程度) 4.メモと文章を日記に添付する 5.全体の内容を簡潔に文章化 6.感想・自分に取り入れたいところを記録 ※データだけか、年度分類、…

中間報告・今後の活動方針

久しぶりの投稿です。 本日、配属先での中間報告の発表をしてきました。この日までベトナム語での資料作りと発表を頑張って行いましたが、、配属先からはまだまだコミュニケーションは取れないとのこと。 まぁ、、もっともな意見。実際まだ小学生とも十分に…

1年の振り返り、一時帰国

もうすぐでベトナムに来て1年が経とうとしています。この1年間、異国での生活を送る過程で、目新しいものに触れ異文化の刺激を味わったり、おせっかいなくらいフレンドリーなベトナム人と仲良くなれたり、どうにも理解しがたい考え方や文化に触れて心がヘト…

スタディーツアー

日本の高校生が、夏休みを利用してスタディーツアーで僕の配属先の見学に来てくれました。 高校生の時に海外に行き日本とは違う文化や生活に直接触れる機会があるのはとても羨ましい。来てくれてどうもありがとう!

職員旅行

1泊2日で職員旅行に行ってきました! 行き先は、世界遺産のハロン湾! 大きな船に乗って2000島くらいあるらしい岩山の眺めながら、まるで自分が海賊になった感じで遊覧してきました。 僕の同僚、ティアドロップのサングラスがよく似合ってます。

疲弊してる原因はなんだ!?

なぜこんなにエネルギーが湧いて来ないのか、自分の根気が足りないだけなのか。そんなことをぼんやり考えてたら、面白い記事を発見しました。以下の引用は、著者『嫌われる勇気』で有名な心理学者のアドラーが提唱した海外生活、異文化適応の5段階を示したも…

6ヶ月の記録

1ヶ月前に書いてた記事をアップし忘れてました。。今見返すとこんなに余裕がなかったのかと客観的に見れますが、気分がジェットコースターのように上がったら下がったりした日々を過ごしてたようです。 ↓1ヶ月前 う〜ん、この頃どうも活動のモチベーションが…

嬉しかったこと

活動を初めてもう少しで半年です。最近は同僚がベッド上だけのROMexでリハビリが終わることが少なくなり、立ち座りや立位バランス訓練、歩行練習をする場面を見かけるようになりました。もっとこうしたら!という気持ちもありますが、僕のリハビリをちらっと…

今日の昼ごはん

今日は同僚の1人が昼ご飯を作って来たので所属している老年課のみんなで頂きました。 同僚のPTやNSが準備している様子。会場は物理療法室(衝撃)!治療用のベットをテーブルにした即席会場の出来上がりです。 お店以外では始めて食べた生春巻き。同僚の1人が…

ニンビン日帰りツアー

同期隊員のベトナム元気印と一緒にニンビン観光に行ってきました。ニンビンはハノイからバスで2時間程度の自然が多い観光地です。 普段1人で行く観光は、移動手段や目的地を計画して行くのですが今回はツアーに参加してみました。 世界遺産チャンアン(Tràng …

ベトナム嫌々期の出来事。

派遣されてちょうど5ヶ月。初めは見るもの全てが新鮮、刺激的で、マナーの悪さすらも楽しかった。しかし段々と生活や活動にも慣れてきてベトナム人と接する機会や考え方が理解出来てくると、当然文化や習慣の違いから嫌気が指す時が来る。 そんなストレスが…

行きは良い良い帰りは怖い

ハノイの観光名所【鉄道すれすれカフェ通り】この前行った時に偶然通過する列車を見れたのですがカフェの椅子を豪快に踏みつけて走って行きました。その後、何で避けなかったんだ!とガチ喧嘩をする血気盛んなベトナム人。 さて活動は、テトが明けて徐々に患…

テト休暇旅行でフーコック島へ!

よく首都隊員はいいなぁ、何でも物が揃うしと言われることがあります。確かにハノイ生活はお金さえあれば日本同様の生活が送れますし、もはや発展途上国という事すら感じさせないインフラ整備、最近は丸亀製麺も開店しました。ですがハノイに限っては他の地…

3ヶ月経ちました!

最近マツコデラックスが蒙古タンメンに納豆を入れて食ってたのをニュースで見て、猛烈に食いたくなっています。あれは絶対うまい。 さて、あっと言う間に年が変わり、あっと言う間にベトナムでは旧正月を迎えようとしています。旧正月はベトナム人にとって年…

昼ご飯が美味い Ăn trưa ngon

配属先では病院長のご好意で、昼ご飯はタダで食べさせて貰ってます。 昼飯時間11:30になると、食堂が開きスタッフが続々と集まってきます。 ベトナム人は列に並ぶ文化がないので、大体1~2人には抜かされてしまいます。 注文は食べたいものを言ってお皿に入…

2週間経過して

赴任して2週間が経って少しづつ1日の流れが掴めてきました。 簡単に今の活動の1日の流れを紹介してみます。 朝は7:30に始業してミーティング。ドクターが15分程度、今日の予定や患者の情報を共有しています。聴いてるスタッフはスマホ弄ったり、爪を切った…

配属先での活動が始まりました

11/21から配属先のリハビリ病院に赴任して正式に2年間の活動が始まりました。 病院の外観。 去年の今頃、応募書類を作成していたのを考えると、なんだか不思議な気持ちです。でも今ベトナムにいて、理学療法士として活動し始めたのがすごく嬉しい。日本の師…

語学研修が終わりました

10/24〜11/20まで約1ヶ月に及ぶ語学研修が昨日最終日でした!現地研修が始まった時は日本で勉強してきた事も忘れかけてましたが、この1ヶ月で自己紹介(出身、経歴、ベトナムでの活動など)をプレゼン出来るまでに上達しました。 こうなると語学上達への意欲は…

ハノイのリハビリ病院へ初訪問

只今、日々語学研修中なんですが、その内の3日間を使い、今日はこれからお世話になる活動先のリハビリ病院に挨拶と見学に行ってきました。 外観:ハノイの開発が進む街の中にあり、雰囲気ありました。 病院の中庭の様子:家族や患者がベンチに座り話をした…

ハノイで温泉へGO

ハノイに来て2週間、相変わらずバイクの多さと空気の悪さには苦労しています。 分かってはいましたが毎日シャワーでの入浴は疲れがなかなか取れません。しっかり風呂に浸かりストレッチをしたい自分としては、結構辛い。 そんな訳で、友人から聞いたハノイ…

Hàng ngày hàng ngày

毎日毎日(Hàng ngày hàng ngày...)勉強を頑張っています。午前8:30~11:50 午後1:30~5:00で、長文の読解、説明、発音を繰り返し練習しています。 今日は道案内とホテルの宿泊の会話練習をしました。 体力的には午前中は大丈夫!なんですが、、、 午後になると…

リフレッシュ

今日は日曜日、語学スクールが休みなのでバスに乗ってハノイ市内にあるプールに行ってきました。 プールはこんな感じですごく広いです。全長は50m、しっかり国旗も掲げてました。で、驚いたのがスタート地点とゴール地点の水深が違うこと。 スタート地点 1.6…